マイナンバーカードの「いま」と「これから」

これまで不便に感じていたことがマイナンバーカードで解決

より良い医療を受けることができます

これまで

医療の現場ではお医者さんにとって、異なる医療機関来られた患者さんの過去の診療や薬の処方内容を正確に知るのは、難しいことでした

これから

マイナ保険証(保険証の利用登録をしたマイナンバーカード)があれば、ご本人の同意を得たうえで、過去の診療やお薬に関する情報がお医者さんへ提供され、より的確な診断ができるようになり、患者さんはより良い医療を受けることができます

手書きの書類を提出する必要がなくなります

これまで

母子健診やお子さんが予防接種を受けるとき、何枚もの書類を手で書かなければならなかったり、そもそもいつ何があるのかを知るのが大変でした

これから

マイナポータル(*)から事前に情報を入力しておけば、手書きの書類を提出する必要もなく予防接種や健診の情報を受け取ることができます

(*)政府が運営するオンラインサービスです
子育てや介護をはじめとする行政手続がワンストップでできたり、行政機関からのお知らせを確認できます

ぜひ、マイナンバーカードをご活用ください

マイナンバーカード 「いま」と「これから」 (youtube.com)