
セルフメディケーションとは、自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当することです。
時代は今「セルフメディケーション」!
WHO(世界保健機関)は、セルフメディケーションを「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること」と定義しています。みなさんは、「セルフメディケーション」できていますか?

ポイント1
生活習慣を振り返り、規則正しい生活ができているか確認しましょう。バランスのよい食事を取り、十分な睡眠、適度な運動などで健康を意識します。

ポイント2
健診の受診、毎日の血圧・体重・体温などの測定を行い、日ごろから自分の健康状態を知っておきましょう。

ポイント3
自分の健康についてわからないことなどを気軽に相談できる、かかりつけ医や薬剤師など、専門家を見つけておくことも大切です。

ポイント4
頭痛、花粉症、かぜなど、軽度な体調不良については、一般薬(OTC医薬品)を上手に活用して手当てするようにしましょう。
セルフメディケーションの最初の一歩!スイッチOTC医薬品を利用しよう!
OTC医薬品とは、薬局・ドラックストアで購入できる市販薬のこと。主に医師が処方する医療用医薬品のうち、副作用が少なく安全性の高いものを市販薬(OTC医薬品)にスイッチ(転用)したものが「スイッチOTC医薬品」といいます。軽い病気の症状などには、OTC医薬品を上手に使いましょう。
~スイッチOTC医薬品の活用情報はこちら~
スイッチOTC医薬品のメリット
● 医療用医薬品と同じ成分で効果が期待できます
● 副作用が少なく安全性が高い
● 薬局・ドラックストアで購入できる
お薬のオンライン相談・購入サイト「あなたの薬箱」ご紹介
60秒でわかる!「あなたの薬箱」
「あなたの薬箱」でできること

お薬のお買い物
スマートフォンやパソコンからお薬のお買い物ができます。
14時までの注文で即日配送!

お薬ナビ
「薬ってどれを選んだらいいかわからない」「なんとなくで選んで使っているけど本当にあっているのかな?」といったお悩みはありませんか?あなたやご家族の年齢や症状についていくつかの質問にお答えいただくと回答に応じておすすめのお薬をご提案します。

無料で薬剤師にLINE相談
お薬選びや飲み合わせなど、お薬に関する様々な不安に経験豊富な薬剤師がLINEで丁寧にお答えします。対面だと相談しづらいお悩みにも!ぜひお気軽にご活用ください。ご相談は無料です。

第1類医薬品も取扱い
薬剤師の確認が必要な第1類医薬品もサイト上で購入可能。

セルフメディケーション税制シミュレーター
セルフメディケーション税制対象商品を購入してどれだけおトクになるかシミュレーションできます。

お薬にまつわる読み物
OTC医薬品を安心安全に選ぶためにお薬にまつわる記事を読むことができます。
「あなたの薬箱」ではオンラインで市販薬を購入できるので、通院時間や通院費用の節約にもつながります。
購入だけでなくお薬選びにも便利にご利用いただけますので、セルフメディケーションの一助としてぜひご活用ください!