キャンペーン開催期間

2024年10月1日(火)~2025年1月8日(水)の100日間

※歩数登録期限は2025年1月15日(水)まで

歩きやすい季節になりましたね
楽しく歩いて健康な未来へ前進しましょう

  • 自然と一緒に、
    心も体もリフレッシュ
  • “運動の秋”
    今年も健保のウォーキングでスタートしよう!
  • 秋~年末年始のホリデーシーズンも健康第一!

対象者

日立健保加入者

エントリー方法

キャンペーン期間中にMY HEALTH WALKINGに歩数を登録

「MY HEALTH WEB」の「MY HEALTH WALKING」に参加登録済みで、キャンペーン期間中に1日でも歩数登録すれば自動的にエントリーされます。

(※スマートフォンまたは専用歩数計から「MY HEALTH WEB」に連携した歩数は、翌日に「MY HEALTH WALKING」に反映されます。)

●「MY HEALTH WALKING」の参加登録方法がご不明な場合は、こちらをご確認ください。
MY HEALTH WALKING ご利用ガイド

秋のウォーキングキャンペーンに参加すると、
様々なアイテムに交換できるポイントが最大500ポイントもらえます

  • Wチャンス
    50万歩達成かつアンケート(1月中旬、 MY HEALTH WEB 内での実施を予定)で「希望する」と回答した方の中から抽選で
    100名様に
    dancyuグルメギフトカタログをプレゼント!

キャンペーン専用マップ
B級グルメ~日本全国食べ歩き~

食欲そそる日本全国のご当地B級グルメのマップを用意しました。
歩数に応じて「?」パネルがオープンになりますのでぜひゴールして、すべてのパネルを開いて見ましょう!

キャンペーン詳細は、MY HEALTH WEB内のバナーからご確認ください

「長時間継続して歩くことで有酸素性運動ができる手軽な運動がウォーキングです。
有酸素性運動は継続時間が長くなるほど脂肪をエネルギーとして利用する比率が高まるので、体脂肪の減少による肥満解消や血中の中性脂肪の減少、血圧や血糖値の改善に効果があります。
さらに運動することによる心肺機能の改善や骨粗鬆症の予防などの効果も見込まれます。
ジョギングと異なり、常に足が地面についていますので、膝や腰の疾患を抱えている方でも傷害のリスクが少なく、精神面でも開始時のハードルが低い運動として人気があります。

(出典:厚生労働省e-ヘルスネット)

スポーツ庁が作成した記事では具体的な研究結果や効果も示されています。
数字で見る!たった「10」分プラスで病気が防げる?(スポーツ庁HP)

この秋、ウォーキングをきっかけに健康習慣を始めてみませんか?