健康保険証は2024年12月2日に廃止
医療機関の受診はマイナ保険証で

法令改正により、2024年12月2日から現行の健康保険証は廃止となり、同日以降、マイナ保険証(保険証利用登録したマイナンバーカード)を基本とする仕組みに移行します。
保険証登録がまだの方も、マイナンバーカードさえ持っていれば、医療機関を受診した際に、その場で保険証登録ができます。医療機関に行く際はマイナンバーカードをご持参ください。12月の移行に向けて、ぜひ皆様も一度使ってみていただければと思います。

マイナ保険証を利用するメリット

◎ マイナ保険証を利用することで、保険証利用より医療費が20円節約できます※令和6年3月8日現在
◎ 医療情報の連携により、より良い医療が受けられます
◎ 手続きなしで高額医療の限度額を超えた支払いが免除されます

参考


日立健保のマイナ保険証の利用登録の状況
(2024年1月15日現在)

61.4%

2024年12月2日以降の取扱いについては、機関誌秋号でお知らせいたします。
※お手元の現行の健康保険証は、最長1年間(2025年12月1日まで)使用可能です