MY HEALTH WEBを4月7日にリニューアル!

ホーム画面がわかりやすくなりました!

※画面はブラウザ版のものになります。

※画面は一部変更になる場合がございます。

ホーム画面でできること

❶保有ポイント(MYポイント)の確認
現在の保有ポイントが表示されます。
今回、ポイント交換アイテムを一新しました。なお、デジタルギフト(Amazonギフトカード、QUOカードPay、選べるe-GIFT)とQUOカードは引き続き交換可能です。

※被扶養者の方にも直接ポイントが付与されるようになります。

※アイテムは予告なく変更する場合がございます。

※デジタルギフトのアイテムは、MY HEALTH WEBからのMYメールで配信されます。退職等で被保険者の資格を喪失し、MY HEALTH WEBにログインできなくなるとデジタルギフトが受け取れなくなりますので、ご注意ください。

❷今月のランク確認
当月のログイン日数に応じて、翌月のランクを決定します。

❸今日の歩数の確認
記録した今日の歩数、目標歩数までの進捗状況が表示されます。

❹歩fes.順位の確認
歩fes.期間中は、現在の順位および前日比が表示されます。

❺注目のお知らせ確認
日立健保からのお知らせを確認できます。

❻MY HEALTH CLUB
最新の健康情報記事を確認できます。

❼医療費情報の確認
医療費明細などの確認が行えます。

❽健康相談
健康に関する相談はこちらから。

❾健診予約
各種健診の予約を行えます。

❿感染症予防ポイント申請
インフルエンザ予防接種などのポイントを申請できます。

⓫ミッションの確認
デイリー・期間限定・イベントミッションの進捗状況が表示されます。

  • ❼〜❿は人気メニューだよ!

注目の新機能を4つご紹介!

1.日々のミッション


●デイリーミッション
日々の健康行動の達成状況に応じて、ポイントくじやルーレットを楽しむことができます。

●マンスリーミッション
ログイン数に応じて、ブロンズ、シルバー、ゴールドのランクが決定されます。

●ボーナスミッション
期間限定ミッションや、歩fes.開催時等にミッションが開催されます。

  • ミッションクリアでポイントゲットのチャンス!

2.歩fes.(あるふぇす)


ウォーキングキャンペーン時期になると、専用サイト「歩fes.」でイベントを開催します。
(MY HEALTH WALKINGは廃止となります。)
参加に応じてポイントがもらえます。開始時期が近づきましたら、ホームページやMY HEALTH WEBでお知らせします。

  • 参加にはエントリーが必要だよ!

3.健康日記


運動や食事の内容といった、日々の活動を記録して、投稿ができます。

  • 健康日記をつけて、いろんな人からいいね!をもらおう!

4.フォームでのお問い合わせ


MY HEALTH WEBの操作に関することについては、専用のフォームからお問い合わせが可能になりました。

  • 回答はMYメールに届くよ!

リニューアル以前からMY HEALTH WEBを利用していた方も初回操作が必要です!

リニューアル後に利用される際は、初回操作が必要です。

日立健保ホームページにアクセスし、WEBブラウザ版のMY HEALTH WEBにログインしてください(いずれの認証方法でも構いません)。アプリを利用する方も、初回はブラウザ版へのログインが必要です。

改めて利用規約の同意が必要です。リニューアル後の初回ログイン時に同意画面が表示されますので、同意される場合は「同意する」をクリックしてください。

改めて、メールアドレスの登録と認証が必要です。
※他の利用者とのメールアドレスの共有はできません。

リニューアル前のアプリをインストール済みの方も、改めてインストールする必要があります。リニューアル後のアプリで最初にログインする際の二段階認証のワンタイムパスワードは、「メール受信」で対応してください。

記載されている会社名、製品名等は、各社の登録商標または商標です。本文中ではTM、Ⓡマーク等は明記していません。

※App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。※Google PlayおよびGoogle Playロゴは、Google LLCの商標です。

  • まずはブラウザ版にアクセスして、手続きをする必要があるんだね

※操作の詳細は、日立健保ホームページの「個人向け健康ポータル MY HEALTH WEBご利用ガイドユーザー向け機能編」のマニュアルをご参照ください。
(ご利用自体が初めての方も、マニュアルをぜひご確認ください)

被扶養者の方は20歳以上からMY HEALTH WEBをご利用いただけます
2025年度より、“被扶養者”のMY HEALTH WEB利用可能年齢を設けました。日立健保の健診補助制度利用可能となる、当年度末年齢(3月31日)時点で20歳以上が対象年齢です。

※1 リニューアル前のMY HEALTH WEBでは、被扶養者の年齢制限を設けていませんでしたので、既存の被扶養者の利用者のうち、2025年度末(2026年3月31日)時点の年齢が 20歳未満の方の日立健保認証IDは削除させていただきました。

※2 被保険者については利用可能年齢の制限はありません。

専用歩数計によるUSB歩数連携の廃止のお知らせ
専用歩数計のUSBでの歩数自動連携を廃止し、スマートフォンの MY HEALTH WEBアプリと歩数計アプリ(iOS:ヘルスケア、 Android:Google Fit)による歩数自動連携を基本とします。
なお、スマートフォンを利用していない方向けに、歩数の手入力によるウォーキングキャンペーン/イベントへの連携が可能となっています。ただし、連携できる歩数の上限は1日あたり10万歩設定としています。

※これまでの専用歩数計も、歩数を計測するものとしてお使いいただけます。

MY HEALTH WEBでの付与ポイント変更のお知らせ
付与ポイントは以下のとおり変更となります。また、被扶養者にもポイントが直接付与されるようになりましたので、20歳以上のご家族もご利用ください!

お問い合わせ先


MY HEALTH WEBヘルプデスク
TEL 03-5213-4467
受付時間:9時~17時(土・日・祝日を除く)

「MY HEALTH WEB」は、日立健保のホームページからアクセスできます。